ホモサピエンス日誌。

ホモサピエンスの中のホモサピエンスに告ぐ。

MENU

今年の仕事ぶりを振り返ってみる:1月。

気づけばもう12月も10日前後になっているので、今年の仕事ぶりを振り返ってみようと思う。 今年1月は最初に配属されたプロジェクトから離れることもあって、引継ぎなどでバタバタしたスタートだった。最初に配属されたプロジェクトの評価は上々で、「こんな…

自己承認欲求オバケから脱却するために。

最近ずっとずっと考えていて、やっと腹落ちしたことがある。 働く意味。何が自分にとって一番のモチベーションになるか。 自分の気持ちに正直になってみるとして。 これまで自己承認欲求が自分の仕事の原動力だったように思う。 私たちの世代、いわゆるゆと…

自己承認欲求オバケから脱却するために。

最近ずっとずっと考えていて、やっと腹落ちしたことがある。 働く意味。生きる意味。何が自分にとって一番のモチベーションになるか。 自分の気持ちに正直になってみるとして。 これまで自己承認欲求が自分の仕事の原動力だったように思う。 私たちの世代、…

魔の3週間を超えて。

くう、ねる、はたらく。 この3語に集約される3週間だった。 朝は7時に起きて、夜は24時まで仕事するような生活が毎日続いて、さすがに土日は辛いな、と思いながら、自分で増やした仕事に追われて、資料作成をするような日もあった。 去年のいまごろは業務時…

多様性アウフヘーベン。

多様性は第三の解を生む。 Aという解も正しく、Bという解も正しい、という場合、わたしたちは往々にして、A vs Bという対立項で物事を考えてしまう。 結果的に絶対的に正しい「A」という解が見つかればよいのだけれど、そういうときはあまりなく、だいたい「…

仕事をしているようで、仕事をしていない。

目の前の仕事なんて正直どうでもよい。 と思うときがある。(今日も煽り全開で記事を書いていくw) わたしのポリシーは「とにかく目の前のことを150%で頑張って、そこで自分の納得するような結果を手に入れる」だと思っていたのだが、それとは相反するような…

ゼロ文脈を生きる。

「どうしてわかってくれないの」 日常生活のあらゆるところで、相手のことを理解しえないタイミングがある。 実際に言っていることと、やっていることが違う。 実際に質問していることと、答えとして求めていることが違う。 相手がやっていることの真意が理…

給料が全く働くモチベーションにならない話。

「明日が給料日」が全く嬉しくない。というか何も感じない。 …また今回も挑戦的なタイトルで始めてしまったが、わたしが常々感じていることをここで告白したい。お金がモチベーションにならない。 入社してからずっと「自分が働く上でのモチベーション」って…

やはりSEは「コミュ障」では慣れないと思った話。

SEほど「ことば」を使い分けなければいけない仕事はない。 …タイトルも見出し文も煽りみたいな文章になってしまった。 別にわたしは他の職種を経験しているわけでもなく、SE歴もたったの1年程度(しかもコードを書いているのは合計でも2か月程度)なので、新…

中高ガリ勉、大学またガリ勉。そして生まれたガリ勉哲学。

何で自分はこんなに不器用なのか。 わたしは自分で言うのも憚られるくらい運動音痴だった。だからこそ、勉強では負けたくない、という一心で学生時代は頑張ってきたのだけれど、その勉強ですら、どう頑張っても勝てない人が周りにたくさんいた。 スポーツも…

ことばを尽くすこと。

相手に伝わる言葉で話すのは簡単なようで、難しい。 専門性があればあるほど、そのことばで話したくなる。それはいつもの癖で慣性的にそのことばを使ってしまう場合もあれば、むしろ自分のほうが相手の知らないことを知っているというマウンティングで使って…

チンパンジー型競争社会に思うこと。

チンパンジー、ボノボ、オランウータン、ゴリラ。 …わたしはチンパンジーだった。 自分がどの類人猿に近いかを診断してくれる自己分析ツール。 …何の話をしているかというと、自己分析ツールの一つである、類人猿診断をやってみた結果だ。この診断をやるにつ…

「我思うゆえに我あり」思考。

『我思うゆえに我あり。』(Je pense, donc je suis)高校の倫理で習ったデカルトのことば。 哲学者デカルトが、この世における、疑いようのない、絶対的な真理は何かというコムズカシイことを考えた末に見出したのがこのことばだそう。 この世に存在する(…

旅行の楽しみ方。

旅行は楽しい。 一人で行く旅行も、誰かと行く旅行も違った楽しみ方がある。 一人で旅行に行く場合は、目的地だけ決めて、あとはその旅路を楽しむ、 というのが好きだ。スケジュールを限界まで詰め込んでみる旅、 何も決めないで他だ彷徨う旅、いろいろなス…

『いのちのディスカウント』

『うさぎ、半額セール。』 先週末、ペットショップに行った。 そこで見つけた、うさぎのゲージに張り付けられたポップ。 うさぎ、半額、7500円。 安いな、という安易で率直な感情と同時に なんだか胸の奥がすごく締め付けられた。 いのちに、値段がある。 そ…

ことばにしない、ということ。

説明。 説得。 質問。 仕事のどんな場面でも「言葉にすること」は必要不可欠だったりする。 今日の自分ができたことは何か。 もっと改善できるところは何か。 今の自分はどう感じていて、今後どうしていきたいか。 おさまりのいい言葉を見つけたときにとても…

【かとけい的妄言】社会人1年目で意識したい3つのこと

こんにちは、山の上大学『元』研究室住人のかとけいです。 ブログ丸々1年半くらいおやすみしておりました…。 理由はいろいろとあるのですが、就活・インターン・学内/学外活動にエネルギーを割きすぎてなかなかブログにエネルギーを割けなくなっていました……

東京に来て、「就活に正解はない」なんて当たり前のことに気づいた話。

現代のホモサピこと、かとけいです。 いま、東京にきています。 インターンシップしてました。 インターンの感想を一言でいうと、「モヤモヤした。」 東京は「個性的」な人がいっぱい インターンシップ、苦戦してます。嘆いてます。 何が「正解」で、何が「…

コンプレックスで悩むすべてのひとへ。

毎度おなじみ現代のホモサピエンスことかとけいです。 本日はいつもとは違う、少し深―――いテーマでお送りしたいと思います。 今日は何か身体的・精神的なコンプレックスを抱える人たちとシェアしたいことがあります。 「ぼくの、わたしのコンプレックス。」 …

「マズローの5段階欲求説」で就活の目線が変わる話。

皆さん、こんにちは。現代のホモサピエンスことかとけいです。 だいぶ間があいての更新になってしまいました。 最近はおかげさまで、長期・短期インターンシップの面接、トビタテ報告会の準備、就活に向けた情報収集など忙しくさせていただいております。 こ…

ホモサピエンス日誌。はじまる:日本に帰ったら、モーレツに本を読みたい。

どうもマレーシアからこんにちは改めまして、現代のホモサピエンスことかとけいです。久々にブログ書き始めようと思います。 マレーシアから帰ってきてはや2週間が経とうとしております。いやはやほんと時間が経つの速い。光陰矢のごとしやら何とやら。 「そ…

留学回顧録: 意識高い系であれ。ホモサピエンスであれ。

毎度おなじみマレーシアからかとけい、といいたいところですが、私かとけいすでに飛行機の中でこのブログを書いております。(なので今日は画像挿入できないかも) ついに、ついにこの時がやってきました。マレーシアに飛び立ってからはや9ヶ月ついに日本への…

マレーシア留学 総括③ 辛い時こそ。

毎度おなじみマレーシアからかとけいです。 今回は前回のエントリーとうってかわって、留学中に感じた(というか今も感じるときもある)苦しかったり辛かったことなど内面的なことを書きたいと思います。 弱くて、脆い自分をさらけ出してみる。 気合い十分で…

マレーシア留学 総括② 英語力の変化(その2)TOEICの点数で見る英語力

毎度おなじみマレーシアからかとけいです! さてさて前回のエントリーでは「マレーシア留学 総括」と称してまずは留学でどのくらい英語力が伸びたかについて書く・・・予定でしたが、「英語力とは何ぞや」の話に終始してしまい本題に入れませんでした。笑 て…

マレーシア留学 総括① 英語力はどうなった?(その1)

マレーシアからこんにちは、毎度おなじみかとけいです。 ここ1カ月ほどブログを更新できず、ごめんなさい・・・ 実はここ1カ月はレポート提出やレポートに追われ、なかなかまとまった休みが取れずにいました。そんなことで地獄のテスト週間が終わり、ふと振…

『何者』かにならなくてもいい。何者でもない「自分」を模索し続けていきたいと思う話。

マレーシアからこんにちは、かとけいです。 早いものでマレーシア留学も残すところ1カ月になってしまいました。 と同時に、僕たち留学生にも「就活」という魔物が迫り来ているのを実感しています。 今日はそんな悩める日々の中で感じた『何者』にもならない…

日本人同士で英語で会話することは果たしてダメなことなのか。

マレーシアからこんにちは、かとけいです。 留学生の人ならだれでも悩みを抱える部分ではあることの一つ、「日本人同士で英語で話すことはダメなのか」ということについて今日は思うところを書いてみたいと思います。 日本人同士で英語で会話することの効用 …

アメリカ英語、イギリス英語だけが英語じゃない! オーストラリア英語ってどんな感じ?

マレーシアからこんにちは、かとけいです。 私事ですが、先日オーストラリアのシドニーに行って参りました。 景色や食べ物もさることながら、僕が関心を持ったのはオーストラリアの人々が話す「オーストラリア英語」です。 今回は、メジャーな「アメリカ英語…

とある交換留学生の日常。 ~留学生のスケジュールはどうなっているか?~

マレーシアからこんにちは、かとけいです。 留学を今後に控えている学生や留学したいと思っている人、「留学生ってどんな風に一日を過ごしているの?」と疑問に思ったことありませんか? 今回はマレーシアに派遣留学にきて半年になるへっぽこブロガーがその…

文章を見れば、その人の人となりが見えてくると思う話。

マレーシアからこんにちは、かとけいです。 前回の国際関係論についての記事の続きを書こうかと思ったのですが、それはひとまず置いといて、今日は「文章とその人の性格」について思っているところを書いてみようと思います。 ブログを書き始めて感じた「あ…